buy or die!!!!!
Reaper Records
2010年12月19日日曜日
2010年12月17日金曜日
またまたSix Feet Underでお買い物
ebayは別として、さすがにこれで今年は買い収めにしたい。
Free SpiritはStraight Ahead好きにはオススメ。
2種類プレスがあるけどクリアは既に売り切れ。欲しかった...
1stプレス自体売り切れたっぽいな。
コンピは買うか迷ったけど、メンツもいいし購入。ブックレットが豪華で素晴らしい。
Free Spirit "Free Yourself" Lockin' Out Records/Triple B Records Clear Red out of 700
V.A. "America's Hardcore Compilation" Triple B Records Red/Blue Swirl out of 500


Justice "Live and Learn" Six Feet Under Records Black out of 735
Justice "Up and Down" Lockin' Out Records Blue out of 300
Free SpiritはStraight Ahead好きにはオススメ。
2種類プレスがあるけどクリアは既に売り切れ。欲しかった...
1stプレス自体売り切れたっぽいな。
コンピは買うか迷ったけど、メンツもいいし購入。ブックレットが豪華で素晴らしい。
Free Spirit "Free Yourself" Lockin' Out Records/Triple B Records Clear Red out of 700
V.A. "America's Hardcore Compilation" Triple B Records Red/Blue Swirl out of 500
Justice "Live and Learn" Six Feet Under Records Black out of 735
Justice "Up and Down" Lockin' Out Records Blue out of 300
2010年12月13日月曜日
2010年12月1日水曜日
Six Feet Under Records
2010年11月26日金曜日
Minor Threat
2010年11月12日金曜日
Remission

チリのサンティアゴで結成された4人組バンド。まず、バンド名でピンと来た人は友達になれそうです(笑
そうです。One Step AheadのラストEPのタイトルなんです。
そして、音もOne Step AheadやVerbal Assault直系のエモーショナルハードコア。
多分日本ではウケが悪いと思いますが、海外では結構騒がれていて、あのReact! RecordsからEPをリリースします。
仕入れてたいけど、LPが思ったより売れてないし、アラム先生仕事遅いし、どうしようかな。
近々、Police and Thievesとのスプリットも出るとかで全国に20人はぐらいであろうエモコアファンにとっては待ちきれないですね。
Remission myspace

ボーカルのTシャツがいいなぁ。
2010年11月5日金曜日
2010年10月29日金曜日
ebay Vol.19
2010年9月29日水曜日
ebay Vol.18
2010年9月1日水曜日
大阪にて
夏休みに買ったレコードを聴く。
Burn "Cleanse" Equal Vision Records
Champion "Promises Kept" Dead And Gone Records
Majority of One "Think About Tomorrow" First Strike Records

411 "Say It" Headhunter Records /grey out of ?
Burn "Last Great Sea" Revelation Records / black out of 700
Supertouch "What Did We Learn" Combined Effort Records
The Promise Ring / Texas Is The Reason "Split" Jade Tree Records / red out of ?

すべてタイムボムにて。Championは持ってるやつなんで誰かトレードしましょう。
投げ売りしてたけどパンクコーナー縮小するんかなぁ???
Burn "Cleanse" Equal Vision Records
Champion "Promises Kept" Dead And Gone Records
Majority of One "Think About Tomorrow" First Strike Records
411 "Say It" Headhunter Records /grey out of ?
Burn "Last Great Sea" Revelation Records / black out of 700
Supertouch "What Did We Learn" Combined Effort Records
The Promise Ring / Texas Is The Reason "Split" Jade Tree Records / red out of ?
すべてタイムボムにて。Championは持ってるやつなんで誰かトレードしましょう。
投げ売りしてたけどパンクコーナー縮小するんかなぁ???
2010年8月12日木曜日
ebay Vol.17
2010年8月6日金曜日
B9
急にUnderdogのディスコグラフィーが欲しくなったから通販した。
数日後にHave Heartの1st再プレスのメールが届いて泣いた...
一緒に注文したかったなぁ。
Project X "Straight Edge Revenge" Bridge Nine Records
Clear out of 1000

裏ジャケは有名な写真

Underdog "s/t" Bridge Nine Records
Gold out of 500,Red out of 1000

Underdog "s/t" Bridge Nine Records
Blue out of 1000

Strike Anywhere "Iron Front" Bridge Nine Records
Clear Green out of 1000

Strike Anywhere "Iron Front EP" Bridge Nine Records
Green out of 1000
数日後にHave Heartの1st再プレスのメールが届いて泣いた...
一緒に注文したかったなぁ。
Project X "Straight Edge Revenge" Bridge Nine Records
Clear out of 1000
裏ジャケは有名な写真
Underdog "s/t" Bridge Nine Records
Gold out of 500,Red out of 1000
Underdog "s/t" Bridge Nine Records
Blue out of 1000
Strike Anywhere "Iron Front" Bridge Nine Records
Clear Green out of 1000
Strike Anywhere "Iron Front EP" Bridge Nine Records
Green out of 1000
2010年8月1日日曜日
Happy Wedding!
2010年7月15日木曜日
2010年7月8日木曜日
落語とレコード
日曜は久しぶりに落語を見に行った。新宿のユニオンから国立演芸場まで歩いたらいい運動になった。
そういえば演目の写真取るの忘れた。
桂吉の丞 「犬の目」
桂吉弥 「駒野と松井」 新作落語
桂歌之助 「たいこ腹」
桂吉弥 「皿屋敷」
中入り
桂吉弥 「千両みかん」
多分こんな演目だったと思う。今回も楽しませてもらった。
関西の噺家ばっかり聴いているけど、せっかくこっちにいるんやから東京の落語会にも行きたいのだが、
有名どころはチケットが中々取れん。
落語会の前に久々にユニオンでお買い物。5枚買えば1000円引きだったんでかなり得した。
Down To Nothing "All My Sons" Reaper Records
Terrorに加入してから歌い方変わった?

Ceremony "Scared People" Bridge 9 Records
white out of 1500
ライブ行きたかったなぁ。

Fastbreak "Fast Cars, Fast Women" Big Wheel Recreation/Underestimated
1stアルバム。ThirdxParty RecordsからEPとこのアルバムは最高。2ndも最高やけど。

Common Cause "The Power To Change" Powered Records
black out of 250
まさかの600円!!Poweredはデザインとかレコードの作りが素晴らしい。
React!からEP出すみたい。

Lifetime "s/t" New Age Records
かなりの美品。最近Revに入荷していたデットストック物かな。

そういえば演目の写真取るの忘れた。
桂吉の丞 「犬の目」
桂吉弥 「駒野と松井」 新作落語
桂歌之助 「たいこ腹」
桂吉弥 「皿屋敷」
中入り
桂吉弥 「千両みかん」
多分こんな演目だったと思う。今回も楽しませてもらった。
関西の噺家ばっかり聴いているけど、せっかくこっちにいるんやから東京の落語会にも行きたいのだが、
有名どころはチケットが中々取れん。
落語会の前に久々にユニオンでお買い物。5枚買えば1000円引きだったんでかなり得した。
Down To Nothing "All My Sons" Reaper Records
Terrorに加入してから歌い方変わった?
Ceremony "Scared People" Bridge 9 Records
white out of 1500
ライブ行きたかったなぁ。
Fastbreak "Fast Cars, Fast Women" Big Wheel Recreation/Underestimated
1stアルバム。ThirdxParty RecordsからEPとこのアルバムは最高。2ndも最高やけど。
Common Cause "The Power To Change" Powered Records
black out of 250
まさかの600円!!Poweredはデザインとかレコードの作りが素晴らしい。
React!からEP出すみたい。
Lifetime "s/t" New Age Records
かなりの美品。最近Revに入荷していたデットストック物かな。
2010年6月26日土曜日
ebay Vol.16
2010年6月11日金曜日
最近またレコードが欲しくなってきた
2010年6月6日日曜日
2010年6月4日金曜日
2010年5月10日月曜日
5月3日 天満天神繁昌亭
2010年5月7日金曜日
GW
Burn "s/t" pink vinyl out of 1000 (Revelation Records)
Far Cry "Much Time Spent Waiting" (TPOS Productions)
Lifetime "Hello Bastards" vinyl out of 500 (No Idea Records)
Lifetime "Jersey's Best Dancers" gold vinyl out of 500 (No Idea Records)
Minor Threat "s/t" light blue cover $5.00 back (Dischord Records)
Far Cry "Much Time Spent Waiting" (TPOS Productions)
Lifetime "Hello Bastards" vinyl out of 500 (No Idea Records)
Lifetime "Jersey's Best Dancers" gold vinyl out of 500 (No Idea Records)
Minor Threat "s/t" light blue cover $5.00 back (Dischord Records)

2010年4月15日木曜日
ebay Vol.14
2010年4月8日木曜日
React! & Youngblood
やっと届いた。飛鳥も届いたかな???
CARRY ON "It’s All Blood"
250 on red vinyl only available through REACT! Records
250 on white vinyl only available through Youngblood Records
1,000 on black vinyl
FIRED UP "Doomed To Repeat"
350 on blue vinyl
150 on white vinyl
Lion Of Judah "Number-rology"
black vinyl
200 on grenn vinyl
CARRY ON "It’s All Blood"
250 on red vinyl only available through REACT! Records
250 on white vinyl only available through Youngblood Records
1,000 on black vinyl
FIRED UP "Doomed To Repeat"
350 on blue vinyl
150 on white vinyl
Lion Of Judah "Number-rology"
black vinyl
200 on grenn vinyl
2010年3月29日月曜日
無題
なんか春なのに寒いっすね。
今週末は初節句のお祝いで両方の両親がこっちに来ます。だからまだ雛人形は片付けてません。
ウチの両親は車で来るみたい。元気やな。
日曜はノーチョイラストライブに行ってきました。まさかのKEEP YOUR HEARTSリユニオンにアガりまくった。全バンド最高でした。
久々にライブに行けて楽しかったけど、帰りが遅くなると嫁が大変みたいで、家に着いた途端に怒られました。Rival SchoolsとBane行きたいけど無理っぽいな。自分だけ勝手な事してたらアカンし。
KEEP YOUR HEARTS "Be A Man"
今週末は初節句のお祝いで両方の両親がこっちに来ます。だからまだ雛人形は片付けてません。
ウチの両親は車で来るみたい。元気やな。
日曜はノーチョイラストライブに行ってきました。まさかのKEEP YOUR HEARTSリユニオンにアガりまくった。全バンド最高でした。
久々にライブに行けて楽しかったけど、帰りが遅くなると嫁が大変みたいで、家に着いた途端に怒られました。Rival SchoolsとBane行きたいけど無理っぽいな。自分だけ勝手な事してたらアカンし。
KEEP YOUR HEARTS "Be A Man"
2010年2月27日土曜日
2010年1月14日木曜日
2009年を振り返る。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今更ですが去年を振り返ってみたいと思います。
○音楽部門
1.Chain of Strength – The One Thing That Still Holds True
とりあえずこれに尽きる。良さを再認識して聴きまくった。
2.Superfly – Box Emotions
「春のまぼろし」は名曲過ぎる。ライブに行きたい。
3.Turning Point – 1988-1991
多分今年もよく聴くと思う。
4.Trapped Under Ice – Secrets Of The World
2009年にリリースされた音源の中で一番熱かった。来日してほしい!
5.木村カエラ – HOCUS POCUS
Butterfly泣ける。
6.Down to Nothing – The Most
Reaperから出る音源が待ち遠しい。
7.Soul Control – Cycles
全曲素晴らしい。
8.The First Step – What We Know
通勤中によく聴いてた。
9.Verse – Aggression
来日公演行かなかったことを未だに後悔してます。
10.Judge – What It Meant: The Complete Discography
基本中の基本
10.Mental – Planet Mental
再結成して欲しい。
10.Mind Eraser – Cave
子供に聴かせたら嫁に怒られた。

○ライブ部門
あんまりライブに行けなかった。今年はもっと行けなさそう...
1.Livewire 10
1.Here With Me Fest
1.Walter Schreifels Live at Shibuya Songlines
1.Captain Hedge Hog Live at Gig-Antic
○私生活部門
1.もーちゃん誕生(嫁妊娠&出産)
親バカ全開です。かわいいから仕方ないけど。出産立ち会えてよかった。
2.ebayにハマった
ダメ人間ですみません...
3.引っ越し
5年すんだ愛着のあと1Kのアパートからちょっと田舎やけど間取りの良い部屋に引っ越した。
便所のドアを壊したせいで敷金が全く返ってこなかった(涙
4.落語にハマった。
5.怒り
相変わらずくだらないことで腹を立てていた年でした。成長したいけど無理やな。
○落語部門
1.桂吉弥 - 七段目
2.桂枝雀 - 道具屋
3.桂米朝 - 狸の化寺
4.桂雀松 - マキシム・ド・ぜんざい
5.桂春團治 - 寄合酒
落語と出会えてホンマよかった。今年も3回ぐらいは行きたいな。
今更ですが去年を振り返ってみたいと思います。
○音楽部門
1.Chain of Strength – The One Thing That Still Holds True
とりあえずこれに尽きる。良さを再認識して聴きまくった。
2.Superfly – Box Emotions
「春のまぼろし」は名曲過ぎる。ライブに行きたい。
3.Turning Point – 1988-1991
多分今年もよく聴くと思う。
4.Trapped Under Ice – Secrets Of The World
2009年にリリースされた音源の中で一番熱かった。来日してほしい!
5.木村カエラ – HOCUS POCUS
Butterfly泣ける。
6.Down to Nothing – The Most
Reaperから出る音源が待ち遠しい。
7.Soul Control – Cycles
全曲素晴らしい。
8.The First Step – What We Know
通勤中によく聴いてた。
9.Verse – Aggression
来日公演行かなかったことを未だに後悔してます。
10.Judge – What It Meant: The Complete Discography
基本中の基本
10.Mental – Planet Mental
再結成して欲しい。
10.Mind Eraser – Cave
子供に聴かせたら嫁に怒られた。

○ライブ部門
あんまりライブに行けなかった。今年はもっと行けなさそう...
1.Livewire 10
1.Here With Me Fest
1.Walter Schreifels Live at Shibuya Songlines
1.Captain Hedge Hog Live at Gig-Antic
○私生活部門
1.もーちゃん誕生(嫁妊娠&出産)
親バカ全開です。かわいいから仕方ないけど。出産立ち会えてよかった。
2.ebayにハマった
ダメ人間ですみません...
3.引っ越し
5年すんだ愛着のあと1Kのアパートからちょっと田舎やけど間取りの良い部屋に引っ越した。
便所のドアを壊したせいで敷金が全く返ってこなかった(涙
4.落語にハマった。
5.怒り
相変わらずくだらないことで腹を立てていた年でした。成長したいけど無理やな。
○落語部門
1.桂吉弥 - 七段目
2.桂枝雀 - 道具屋
3.桂米朝 - 狸の化寺
4.桂雀松 - マキシム・ド・ぜんざい
5.桂春團治 - 寄合酒
落語と出会えてホンマよかった。今年も3回ぐらいは行きたいな。
2010年1月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)