実家に帰ってる日にいい落語会がないか検索していると、池田市で桂春團治が出る落語会が
あることが判明。しかも、笑福亭鶴瓶も出るやん!!という訳で早速チケットを購入。
前日に帰省した嫁と子供を置き去りにして、2時間ぐらい掛かって会場に着く。
何気なく見た会場入口に張ってあった張り紙に、
「本日出演予定の桂春團治は入院のため出演しません」
ってマジか!!!
楽しみにしてたのに。でもまぁ、年も年やし静養して欲しい。(その後無事に退院されたみたいです)
自由席だったので、早めに行って良い席を確保。
○桂 春蝶 「桃太郎」
○桂 蝶六 「豊竹屋」
○桂 春雨 「ちりとてちん」
○笑福亭鶴瓶 「青木先生」
- 仲入り -
○桂 春若 「禍は下」
○露の 都 「堪忍袋」
○桂 福團治 「蜆売り」
なんといっても代役で出演した福團治の「蜆売り」が滅茶苦茶良かった。
人情噺ってあんまり聴いたことなかったけど、泣ける噺だった。
鶴瓶も面白かった。独演会行きたいけど、チケットが高すぎる...
米朝一門以外の落語会も楽しいな。
2011年5月23日月曜日
2011年5月10日火曜日
最近買ったレコード
Hot Water Music "No Division" No Idea Records / Navy out of 80 (3rd press)
Leeway "Adult Crash" Intercord Record / Black out of ???
Youth of Today "We're Not In This Alone" Funhouse Records / Black out of ???
Youth of Today "We're Not In This Alone" Caroline Records / Black out of ??? (Remix)
Hot Water Musicのこのアルバムはウォルター先生がプロデュース。結構名盤だと思う。
しかし、No Idea Recordsはマニア泣かせ。限定80枚って異常すぎる。
Leewayは仕事の途中で寄ったNat Recordで購入。久々に行ったな。
Leewayのアルバムの中ではこれが一番好き。
Youth of Todayの"WNITA"はRemix盤にはジャケット(シュリング部分?)にRemixのステッカーが
貼ってある筈だが、何故かなかった。
ただ、盤に"Mix #2"とあるので、Remix盤には違いないと思われる。
このレコードは大阪のキングコングで投売りされていたのを救出。
Funhouse盤はユニオンでゲットした。

Get Your Kicks "Demo 99"
Iron Boots "Demo" Grave Mistake Records / Black out of ???
Justice "Escapades" Youngblood Records / White out of 525
Justice "s/t"(Elephant Skin) Lockin' Out Records / Black out of 1000
Get Your Kicksのデモが良い。確かもう一個デモを出してるみたい。
このデモとIron Bootsの7インチはタイムボムで購入。
Justiceは渋谷のユニオンで購入。段々集まってきたな。
Leeway "Adult Crash" Intercord Record / Black out of ???
Youth of Today "We're Not In This Alone" Funhouse Records / Black out of ???
Youth of Today "We're Not In This Alone" Caroline Records / Black out of ??? (Remix)
Hot Water Musicのこのアルバムはウォルター先生がプロデュース。結構名盤だと思う。
しかし、No Idea Recordsはマニア泣かせ。限定80枚って異常すぎる。
Leewayは仕事の途中で寄ったNat Recordで購入。久々に行ったな。
Leewayのアルバムの中ではこれが一番好き。
Youth of Todayの"WNITA"はRemix盤にはジャケット(シュリング部分?)にRemixのステッカーが
貼ってある筈だが、何故かなかった。
ただ、盤に"Mix #2"とあるので、Remix盤には違いないと思われる。
このレコードは大阪のキングコングで投売りされていたのを救出。
Funhouse盤はユニオンでゲットした。
Get Your Kicks "Demo 99"
Iron Boots "Demo" Grave Mistake Records / Black out of ???
Justice "Escapades" Youngblood Records / White out of 525
Justice "s/t"(Elephant Skin) Lockin' Out Records / Black out of 1000
Get Your Kicksのデモが良い。確かもう一個デモを出してるみたい。
このデモとIron Bootsの7インチはタイムボムで購入。
Justiceは渋谷のユニオンで購入。段々集まってきたな。
桂吉弥独演会 at 国立演芸場 3/27
今更だが、3月に行った落語会の感想を書こう。
元々チケット取ってなくて行くつもりもなかったが、地震で行けなくなった人がチケットを売りに出してたので、購入して行くことになった。
地震の影響からか空席がチラホラ。
まぁ、僕自身も行く前は落語に集中できるか心配だったし。
始まればそんなこともなかったけど...
○桂雀五郎「みかんや」
○桂まん我「桜の宮」
○桂吉弥「愛宕山」
○桂吉弥「地獄八景亡者戯」
生で聴くのは初めての噺ばかり。
特に初見のまん我さんが良かった。これからチェックしよう。
地獄八景亡者戯は途中で、夢路いとし喜味こいしの漫才物まねが入って大爆笑。
やっぱ落語は楽しい。
元々チケット取ってなくて行くつもりもなかったが、地震で行けなくなった人がチケットを売りに出してたので、購入して行くことになった。
地震の影響からか空席がチラホラ。
まぁ、僕自身も行く前は落語に集中できるか心配だったし。
始まればそんなこともなかったけど...
○桂雀五郎「みかんや」
○桂まん我「桜の宮」
○桂吉弥「愛宕山」
○桂吉弥「地獄八景亡者戯」
生で聴くのは初めての噺ばかり。
特に初見のまん我さんが良かった。これからチェックしよう。
地獄八景亡者戯は途中で、夢路いとし喜味こいしの漫才物まねが入って大爆笑。
やっぱ落語は楽しい。
登録:
投稿 (Atom)